【新型コロナ】チャーター便で帰国後、検査拒否の男は「自由意志やろ!」と叫んだ
中国本土での新型コロナウィルスの感染者は早くも2万人を突破した。これに先立つ1月29日、感染源である中国・武漢から邦人206人を乗せたチャーター機の第1便が日本に降り立った。その中にウイルス検査を拒否して帰宅した者が2名いたことは記憶に新しい。なぜ、彼らはそんな行動に出たのか、同乗した邦人ビジネスマンがその際の様子を語る――。
***
速報官邸スタッフが記者を“出禁”にする異常事態に 読売新聞号外「石破首相退陣へ」を本人は完全否定!
速報「怪しげな健康食品や1万円するシャンプーが売られていた」 参政党の“マルチ商法的戦略”を元党員が明かす 「実際に勧誘されたことも」
速報「ご記憶が不確かになる度合いが増えて…」 心配される上皇さまのご体調 「侍従職のOBに対して初対面のようなお振る舞いになることも」
「ともに30代くらいの男性で、そのうちのひとりは政府の職員に向かって大声で怒鳴っていました」
と、彼らの印象を語ったのは、同乗していた邦人ビジネスマンだ。
29日午前8時40分、206人を乗せたANAのボーイング767-300ER型機が羽田に到着。乗客はみな疲労困憊だった。昨年末から続いた新型コロナウィルスによるパンデミックの本拠地からようやく逃げおおせたのだ。もちろん、自分も感染していないとは限らない。羽田から新宿メディカルセンターに移動し、ウィルスの感染検査を受けることになっていた。ところが、到着ロビーでは関西弁の怒声が響き渡っていたという。
《(検査を受けるか否かは)自由意志やろ!》
《帰れるやろが!》
《なんでなん!》
帰宅者は、こう叫んでいたという。
「周りのみんなが失笑していた。私自身も、同じ日本人として恥ずかしいと思いました」(前出のビジネスマン)
結局、この2人、翌日には「検査を受けたい」と申し出ることになるのだが……。第1便の搭乗者からは、他にも武漢から空港への移動、機内の様子、なぜホテルで相部屋に宿泊する者が出たのか、などが語られる。詳しくは2月6日発売の週刊新潮にて。