財務大臣に居座る麻生太郎、本会議中にケータイ使用 呆れたメールの文面
森友問題にセクハラと、今国会が荒れた元凶といえば、むろん財務省である。
しかし、そのトップに君臨する麻生財務大臣は反省の色を見せず、不興を買い続けてきた。その“鉄面皮”ぶりは5月25日、加藤勝信厚労大臣の不信任案を採決する、衆院本会議の場でものぞいた。
速報「インバウンドのマナー違反を放置して観光立国と言えるのか」 世良公則が語る「憂国の立候補」
速報「参政党の神谷さんは陰謀論に染まり切っている」 元党員が証言 「勉強会で語る”歴史の真実”は陰謀史観そのもの」
「よほど退屈だったのか、自らのガラケーを取り出し、机の下に隠しながら、メールを打ち始めたのです」(政治部記者)
その行為自体も不遜だが、
「驚くべきは内容。“国会は流石にだらけて来ましたなぁ~”“不信任も何の為なのか、時間稼ぎなのかすら解らなくなりました”と、まるで他人事なんですよ」(同)
麻生事務所に問い合わせると、
「(本会議中の携帯使用は)率直にお詫び申し上げますが、内容は把握していない」
“だらけた原因”が自らにあることについて、ご本人はついぞ思い至らないようですなぁ~。