財務大臣に居座る麻生太郎、本会議中にケータイ使用 呆れたメールの文面
森友問題にセクハラと、今国会が荒れた元凶といえば、むろん財務省である。
しかし、そのトップに君臨する麻生財務大臣は反省の色を見せず、不興を買い続けてきた。その“鉄面皮”ぶりは5月25日、加藤勝信厚労大臣の不信任案を採決する、衆院本会議の場でものぞいた。
速報「不倫弁護士」菅野志桜里に、NHKに不義理のキャスター… 国民民主党の参院選“問題候補”当事者たちが直撃に語った言い分
速報「天皇陛下の間近でお仕えして、本当にかわいがってもらっていました」 360万円を盗んだ宮内庁職員の素顔を祖母が語る 直前には“異変”も「350万円の借金がある、と」
速報「バイクを“借りパク”した挙げ句、相手を集団でリンチ」 川崎の女性死体遺棄事件、ラッパー容疑者の素顔 「ボンボンでいつもタクシー移動だった」
「よほど退屈だったのか、自らのガラケーを取り出し、机の下に隠しながら、メールを打ち始めたのです」(政治部記者)
その行為自体も不遜だが、
「驚くべきは内容。“国会は流石にだらけて来ましたなぁ~”“不信任も何の為なのか、時間稼ぎなのかすら解らなくなりました”と、まるで他人事なんですよ」(同)
麻生事務所に問い合わせると、
「(本会議中の携帯使用は)率直にお詫び申し上げますが、内容は把握していない」
“だらけた原因”が自らにあることについて、ご本人はついぞ思い至らないようですなぁ~。