「枕元にチップ」は今や日本人だけ? “アメリカ人に鼻で笑われる”謎習慣(古市憲寿)連載

もはや人命よりロボットの方が高価? 「総工費23億ドル」ハイテク施設の足元で人間が交通整理をする皮肉(古市憲寿)連載

小倉智昭「裸の女性」実況がきっかけで退社していた テレビが「不適切」であふれていた時代の秘話

「ビジョン・プロ」で過去の動画ばかり見てしまう 時代ごとに変わる画質も叙情的(古市憲寿)連載

台湾歴史博物館は複雑な歴史をどう描いているか “無味乾燥な内容”の日本が見習うべきポイント(古市憲寿)連載

現代日本人の精神年齢は何歳なのか? 映画監督・岩井俊二とプロデューサー・川村元気が口をそろえて「精神年齢は32歳」と語った理由(古市憲寿)連載

人類はそんなに“進歩”していない? カジノ・IR施設建設は2025年万博のレガシーとなるのか(古市憲寿)連載

「言葉狩りをするくらいなら選択的夫婦別姓、同性婚を実現すべき」 言葉に敏感過ぎる現代社会(古市憲寿)連載

「座して待つだけが答えではない」 高齢化の進む能登半島の復興から学ぶこと(古市憲寿)連載

翻訳アプリの普及で外国語を学ぶ必要はなくなった? 一方、世間話や雑談に必要とされる「文脈依存的な知識」(古市憲寿)連載

「自分史アプリ」は将来的に化ける? 整理できないほどのデータを日々抱える現代人(古市憲寿)連載

「文春の人」はどうかお気を付けて 文藝春秋社内のスキャンダルを集めるグループも(古市憲寿)連載

「被災者はこういう気持ちだろう」という思い込みが生み出す「不謹慎狩り」 なぜ世界の紛争には触れないのか(古市憲寿)連載

2024年の干支は「甲辰」 前回は東京五輪、その前は日露戦争… 今年は何が起こる?(古市憲寿)連載

「俺、社長なんだけど…」 スマホを落としただけで「自分が自分である」証明ができなくなる問題(古市憲寿)連載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。