“若返りホルモン”を分泌させる「骨トレ」の方法は? 糖尿病、動脈硬化、認知症にも効果が

ドクター新潮 ライフ

  • ブックマーク

 高齢化の進展で骨粗鬆症(こつそしょうしょう)はがんより怖い病気になりつつある。防ぐ決め手は「オステオカルシン」。運動によって分泌を促すことができ、骨だけでなくさまざまな臓器や脳にも効く若返りホルモンだ。『抜群の若返り!「骨トレ100秒」』の著者・太田博明氏が解説する。

 ***...

記事全文を読む