リオ大躍進のシンクロ “売国奴”と呼ばれたコーチが日本代表に戻ったワケ

スポーツ

  • ブックマーク

Advertisement

 入賞に終わった2012年のロンドン五輪から一転、デュエット・チーム共に銅メダルと、リオ五輪での女子シンクロナイズドスイミングは大健闘を見せてくれた。その陰には、14年に日本代表コーチに復帰した、井村雅代コーチ(66)の存在がある。

 自身もシンクロ選手として活躍した井村氏は、84年のロス五輪から04年のアテネ五輪まで日本代表コーチを務め、6大会連続メダル獲得の快挙を成し遂げた。が、その後、シンクロ中国代表の監督に就任したことで、“売国奴”“裏切り者”との批判にさらされることとなった。

 フリーライター・松井久子氏の聞き書きによる『シンクロの鬼と呼ばれて』(新潮文庫)は、井村氏が日本水泳界を離れた経緯、そしてロンドン五輪で中国代表をメダルへと導いた指導法など、リオへとつながる“名将”井村コーチの足跡を明らかにする一冊だ。この中で井村氏は、ふたたび日本代表コーチに就任した、その心情についても語っている。

■“リオに出して貰えたら十分”

 中国代表コーチを退任後、短期でイギリス代表のヘッドコーチを務めていた井村氏。日本水泳連盟から代表コーチのオファーがあったのは、2013年のこの頃だった。

 日本水泳界を去り、中国に渡った井村氏と水泳連盟の間には、当時“しこり”があったという。そんな状況での打診について、

「吃驚(びっくり)しましたよ」

 と井村氏は率直な感想を口にする。※「」は本文より引用

「北京五輪が終わったとき、『年寄りの力を利用しなさい』とあれだけ言ったのに、『心配しなくて大丈夫。これからは若い選手とコーチで、日本を成長させます』と言っていた水泳連盟から、そんな誘いがあるなんて、思いもしませんでしたから」

 本著の聞き手である松井氏でなくても、「抵抗はなかったのだろうか」との疑問は浮かぶことだろう。さらに当時の日本シンクロは低迷しており、リオ五輪へのチーム出場すら危ぶまれている状況だった。井村氏に声をかけた連盟も、「リオに出して貰えたら、それで十分です」と消極的だった。

「マーメイドジャパン」メダル奪還!(イメージ)

 こんな状況でも井村氏は、

「受けるか受けないかは、私に選手を強くしたい気持ちがあるかどうか、それだけだと思って、嫌なことは考えないことにしたんです。世の中って、そんなものだと思ってね」

 とオファーを受諾。教える以外のことには興味がない、という。

「選手と私との関係って運命的なめぐり合いじゃないですか。乾友紀子なんか、私のクラブに移籍してきてからも、ぜんぜん縁がなかった。

 中学までは私が教えたから、基本はできています。でも、あの子が日本チャンピオンになった後、私はナショナル・チームにいなかったから、ぜんぜん縁がなかったの。

(略)中国に行ったときも、『私はなんでこの子たちを教えてるんだろう?』と何度も思いました。あの子達も『なんで自分は日本のコーチに教えられることになったんだろう』と思ったでしょう。それはお互いにたまたまの『運命的な縁』があったからです。

 だから乾だけじゃなくて、今の日本の選手達と縁ができたんなら、その縁をあの子たちに、最後は『いい縁だった』と思って貰いたい。

 私が教えたことによって、その子が輝くとか、上達するとか、進化したと思って貰いたい。そして自分もそう思いたい。それだけなんですね。

 縁を大事にするって、お金より価値があるものだと思いません?」

 ***

 結果、見事、日本シンクロ界を立て直した井村氏。『シンクロの鬼と呼ばれて』では、乾らへのスパルタ指導、そして信頼関係を築くに至る道程も明かされる。

デイリー新潮編集部

2016年8月22日掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。